胸郭出口症候群のつらい腕のしびれ・だるさでお悩みの方へ
胸郭出口症候群とは?
胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)とは、首から肩・腕まで伸びる神経や血管が、鎖骨や肋骨、筋肉などの間で圧迫されることで、肩や腕の痛み・しびれ・だるさ・握力低下などの症状が現れる神経障害です。
デスクワークが多い方やなで肩の女性、筋肉量の多い男性、姿勢が悪い人にも多く見られます。
「腕がしびれる」「動かしづらい」「重たいものを持つと腕が痛む」「長時間のスマホ操作で手がしびれる」といった症状がある方は、胸郭出口症候群の可能性があります。
胸郭出口症候群の原因と症状
この症状の原因は、神経や血管が通る「胸郭出口」と呼ばれる狭い空間が圧迫されることにあります。
主な原因は
- 長時間の猫背・巻き肩などの悪い姿勢
- なで肩や肩周辺の筋力低下
- 重い荷物を頻繁に持つ習慣
- 鎖骨・肋骨・斜角筋などの筋肉の緊張やバランスの悪化
- 首のヘルニアや頚椎症とが混合になった神経圧迫
症状には
- 肩から腕にかけてのしびれや痛み
- 手のだるさ、脱力感、握力低下
- 手や指先の冷え感、チアノーゼ(青白くなる)
- デスクワークやスマホ操作中の違和感・不快感
症状が悪化すると日常生活にも支障が出ますが、早めの対処が大切です。
当整骨院の胸郭出口症候群へのアプローチ
川崎市川崎区にある小田栄・整骨院では、根本的な改善を目指して施術を行っています。
- 首・肩・背中・胸部の筋緊張を緩和する手技療法
- 神経や血流を圧迫している筋膜や骨格の調整
- 姿勢改善のための猫背・巻き肩矯正
- 再発防止のためのストレッチ・エクササイズ指導
- 日常生活での姿勢や身体の使い方のアドバイス
お一人お一人の身体の状態をしっかり見極め、オーダーメイドの施術を提供しております。
川崎市で胸郭出口症候群の改善を目指すなら小田栄・整骨院へ
「整形外科では異常がないと言われたけど症状が改善しない」
「慢性的なしびれや違和感を何とかしたい」
「薬や注射ではなく、根本から治したい」
そんなお悩みの方は、当整骨院までご相談ください。
JR小田栄駅から徒歩圏内/営業時間:9:30〜19:30(予約優先制)
「胸郭出口症候群 整骨院」「腕しびれ改善 川崎」「巻き肩整体」「肩こりと手しびれ」「猫背矯正整骨院」などでお探しの方は一度当院へご相談ください。
あなたの「つらいしびれ」、一緒に改善を目指しましょう!
お知らせ
- 2025/07/07
- 【脊柱管狭窄症による腰の痛み・...
- 2025/07/06
- 【交通事故に遭われた方へ|川崎...
- 2025/07/06
- 【川崎市川崎区でヘルニアの症状...
- 2025/07/02
- 【交通事故に遭いやすい時間帯と...
- 2025/07/02
- 【川崎市川崎区で背中の痛みにお...