テニス肘 - 川崎の整体なら「小田栄・整骨院」

テニス肘

テニス肘

テニス肘の痛みでお悩みの方へ|川崎市小田栄・整骨院

テニス肘とは?

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは、肘の外側に腱炎症が起き、物を持ったり、動かしたりすると痛みが出る疾患です。名前のとおり、テニスなどのスポーツをする方に多いことからそう呼ばれていますが、実際にはスポーツをしていない人にも発症するケースが多く、デスクワークや家事・育児によっても発症します。

 

テニス肘の主な原因と症状

テニス肘は、以下のような原因でございます。

 

  • 肘や腕の使いすぎ(パソコン作業・料理・掃除・スポーツなど)
  • 筋肉や腱への慢性的な負担
  • 手首や指を使う作業の繰り返しによる疲労
  • 筋力低下や姿勢不良による負担の集中

 

主な症状は、肘の外側にズキっとするような痛みや、コップを持つだけで痛いむ・雑巾を絞るのがつらいような動作違和感です。放置すると痛みが慢性化し、日常生活に支障が出るだけでなく、回復にも時間がかかります。

 

川崎市の小田栄・整骨院によるテニス肘の施術方法

当院では、テニス肘の根本的な原因を取り除くため、以下のような施術を行っています

 

  • 筋肉や腱の炎症を緩和する手技療法
  • 前腕の筋肉バランスを整えるストレッチやマッサージ
  • 姿勢の歪みや肩~首の緊張にも着目した全身調整
  • 肘や手首の使い方の指導と生活習慣の見直し
  • 痛みの軽減を促すテーピングと電気療法

 

症状の程度に応じて、安静が必要な期間と、リハビリ期間に入るタイミングを見て対応します。スポーツや仕事への早期復帰を目指す方にも適した施術プランをご提案します。

 

肘の痛みを放置せず、早めの対応を

「病院では湿布と安静だけだった」 「なかなかよくならない肘の痛みがある」 そんなお悩みは、整骨院での専門的なケアが効果的です。

JR小田栄駅から徒歩圏内/営業時間:9:30〜19:30(予約優先制)

「テニス肘 川崎」 「肘の外側の痛み治療」 「整骨院 テニス肘改善」 「肘が痛くて握れない」 などで検索されている方にもおすすめです。 我慢せ ず、まずはお気軽にご相談ください!

ページの上部へ戻る