カッピング(吸い玉療法)ってなに? 川崎市川崎区小田栄・整骨院
2025年04月07日
〜スッキリ!血流改善の味方〜
みなさん、「カッピング」や「吸い玉療法」って聞いたことありますか?
背中に丸い跡がついているスポーツ選手の写真、見たことがある人も多いはず。
あれ、実は「カッピング」という昔ながらの民間療法なんです。東洋医学では古くから使われていて、今でも整骨院やリラクゼーションサロンなどで人気のある施術法のひとつです。
どうやってやるの?
専用のカップ(吸い玉)を皮膚にのせて、中の空気を抜いていきます。そうすると、皮膚が吸い上げられ、血行がぐぐっと良くなるんです。
最近は火を使わず、ポンプで吸引するタイプが主流なので安心・安全。施術時間はだいたい10〜15分程度。終わったあとは、赤や紫の跡が数日残ることがありますが、これは体の中の「滞り」が出てきた証拠とも言われています。
カッピングの効果って?
✅ 血行促進
滞った血流を改善して、身体をポカポカに!冷え性や肩こりに悩む方におすすめです。
✅ 筋肉の緊張をほぐす
筋肉がガチガチだと疲れも取れにくいですが、吸引によって筋肉がやさしくほぐされます。
✅ 老廃物の排出サポート
吸い上げることで、リンパや血液の流れがよくなり、体の「デトックス」にもつながるとされています。
✅ リラックス効果
なんだか不思議な感覚ですが、終わったあとは「スッキリした〜!」という方がほとんどです。
どんな人におすすめ?
-
慢性的な肩こり・腰痛がある方
-
デスクワークで身体が重い方
-
スポーツ後の疲労回復を早めたい方
-
冷え性・むくみが気になる方
-
ストレスがたまってリフレッシュしたい方
などなど、男女問わず人気です。
注意点はあるの?
-
妊娠中の方や皮膚が弱い方は、施術前にご相談ください。
-
跡が数日〜1週間ほど残る場合があります。お肌を出す予定のある方はタイミングを見てご予約を!
まとめ
カッピングは、現代のストレス社会でがんばる身体にぴったりな「やさしい刺激」の療法。
ちょっと不思議な見た目だけど、受けた人からは「クセになる!」という声もたくさん。
気になった方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。あなたの不調、カッピングでスッキリさせましょう!