ストレートネックの危険性とは?放っておくとどうなるの? 川崎市川崎区小田栄 - 川崎の整体なら「小田栄・整骨院」

ストレートネックの危険性とは?放っておくとどうなるの? 川崎市川崎区小田栄

2025年03月15日

こんにちは!小田栄整骨院です。

スマホやパソコンを長時間使う方、首がガチガチになっていませんか?

もしかすると、その症状「ストレートネック」かもしれません!

そもそもストレートネックって?

通常、人間の首の骨(頸椎)はゆるやかなカーブを描いています。

このカーブがクッションの役割を果たし、頭の重さを分散してくれているのですが…

スマホやPCを長時間使うことで 「前かがみ姿勢」 がクセになると、

首のカーブがなくなり、 まっすぐ になってしまうんです。

これが 「ストレートネック」 です!

ストレートネックが引き起こす危険な症状

「首がちょっと疲れるだけでしょ?」と思ったあなた…要注意!

放っておくと、こんなトラブルに繋がるかもしれません。

慢性的な肩こり・首こり

頭痛やめまい

手のしびれや神経痛

自律神経の乱れ(不眠・イライラなど)

猫背や巻き肩が悪化

特に 頭痛やめまい は、血流の悪化が原因で起こることが多いんです。

スマホを見ながら「最近、頭痛が増えたな~」と思ったら要注意!

ストレートネックを予防&改善する方法

「えっ、もう手遅れ?」と思った方も大丈夫!

ストレートネックは 日々の習慣を改善 すれば、しっかりケアできます。

スマホ・PCの位置を目の高さに調整

長時間の使用は1時間ごとにストレッチ&休憩

肩甲骨を動かすエクササイズを取り入れる

正しい姿勢を意識する(あごを引く!)

整骨院でプロの施術を受ける!

ストレートネックは 「現代病」 とも言われるほど、スマホ社会で増え続けています。

少しでも 首・肩の違和感 を感じたら、早めにケアを始めましょう!

当院では、ストレートネックの改善をサポートする施術を行っています。

気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!

ご予約・お問い合わせはこちら!

➡044-271-7877

健康な首で快適な毎日を送りましょう✨

アーカイブ

ページの上部へ戻る