腱鞘炎(けんしょうえん)ってなに?整骨院が解説! 川崎市川崎区小田栄・整骨院 - 川崎の整体なら「小田栄・整骨院」

news・ブログ

腱鞘炎(けんしょうえん)ってなに?整骨院が解説! 川崎市川崎区小田栄・整骨院

2025年03月15日

「最近、手首が痛い…」「親指を動かすとズキッとする…」そんな症状、もしかしたら 腱鞘炎(けんしょうえん) かもしれません!

今回は、腱鞘炎とは何か、原因や対策を分かりやすく解説します。


腱鞘炎ってどんな病気?

腱鞘炎とは、腱(けん) と呼ばれる筋肉と骨をつなぐヒモのような組織が炎症を起こし、痛みが出る状態です。

特に手首や指に多く、よくあるのが「ドケルバン病」と呼ばれる親指の腱鞘炎です。

こんな人がなりやすい!

✅ スマホをよく使う

✅ パソコン作業が多い

✅ 赤ちゃんを抱っこすることが多い

✅ 手を酷使するスポーツをしている

日常生活の何気ない動作が、手首に大きな負担をかけているんですね


腱鞘炎のセルフチェック!

次の方法でチェックしてみましょう

1️⃣ フィンケルシュタインテスト

✅ 親指を握り込んで、手首を小指側に曲げる

✅ ズキッと痛みが出たら、腱鞘炎の可能性アリ!


放置するとどうなるの?

「そのうち治るかな?」と放っておくと、症状が悪化して指が動かしづらくなることも

最悪の場合、手術が必要になることもあるので要注意!


整骨院でできる腱鞘炎ケア

整骨院では、腱鞘炎に対してこんな施術を行います

手首・指の負担を減らすテーピング

筋肉をゆるめるストレッチやマッサージ

関節の動きを良くする整体

日常生活でのアドバイス

「痛いけど、どうしたらいいかわからない…」という方、まずはお気軽にご相談ください


まとめ

腱鞘炎は、手の使いすぎが原因で起こる!

放置すると悪化することも!

整骨院での施術で痛みを軽減&予防できる!

手首の痛みが気になったら、無理せず早めにケアしましょう✨

お悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください!

小田栄整骨院  044-271-7877

アーカイブ

ページの上部へ戻る